【重要】2023年度 救急救命科・介護福祉科 募集終了のお知らせ

湘南医療福祉専門学校

Interview救急救命科

救急救命科

同じ「救急救命士」という目標に向かって一緒に頑張りましょう!!

𠮷井 あみさん

救急救命科3年 高校:白鵬女子高等学校

𠮷井 あみ<span>さん</span>
1. 救急救命士を選んだ理由は?
高校1年生の時に一緒に住んでいた祖母の死が救急救命士になろうと決めた一番の理由です。何もできなかった自分が悔しく、一人でも多くの命をより早く、沢山救いたいと思い救急救命士になろうと決めました。
2. 湘南医療福祉専門学校を選んだ理由は?
夜の学校見学会に参加し、学校の雰囲気や少人数制という所が自分にすごくあっていると思い決めました。
3. 湘南医療福祉専門学校に入ってよかったところはどこですか?
救急救命科の先生は全員実際に現場で働いていた方々なので、テキストの内容だけではなく先生方の経験したリアルな話が聞けるところです。
4. 学校生活で大変なことはどんなことですか?
初めて聞く言葉や初めて見るもの多く、最初はどの科目も大変でした。
授業を受けていくうちに、違う科目でも共通する言葉が出てきたりするので、徐々に理解する事が出来ます!
5. 楽しい授業はなんですか?
実習です。同じ班のメンバーと意見を出し合いながら実習を進めていくので仲間意識が強いです。
また、座学で学んだ資器材や言葉を実習の中で使っていくので、身体で細かく覚える事が出来ます。
6. 将来の目標をお聞かせください。
女性の救急救命士として、傷病者だけではなくご家族の方々にも安心感を与え、信頼される救急救命士になりたいです。
7. 入学希望者にメッセージをください。
同じ「救急救命士」という目標に向かって一緒に頑張りましょう!!
  • オープンキャンパス
  • 資料請求