仲田 祥さん東洋療法科2年 高校:横浜高等学校
入学してから知ったことも多く、鍼灸の世界は奥深いなーと毎日とても楽しいです
医療だけではなく、
幅広い分野で“独立開業”を目指す
昼間部3年課程 / 定員20名(男女)
目指す資格あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師
本校で一番の歴史を誇る東洋療法科は、「はり師」「きゅう師」に加え、
神奈川県では数少ない「あん摩マッサージ指圧師」 の資格取得を目指すことができる学科です
あん摩・マッサージ・指圧の3つの治療法は、資格はひとつですが、それぞれに理論・手法が違います。
本校では、1年次より、あん摩・マッサージ・指圧をそれぞれ基礎から応用、さらに臨床へとステップアップしていく形で授業が行われ、3年かけて治療家としての“手”をつくります。
鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師の強みは、“自分で開業できること”です。本校では実技を重視し卒業後即戦力となる人材を育成しています。
自分の治療院を構えるために必要な資金調達や顧客の獲得方法などすぐにでも開業できる道を全面的にサポートいたします。
定員20名の少人数制で、教員との垣根が低くアットホームな環境です。少人数制ならではの自分の意見を発言する機会がたくさんありコミュニケーション力やチームワークが自然に身に付きます。
また、担任制ですので面談がしやすく、安心して学生生活を送ることができます。
様々な実習先で、施術家としてのコミュニケーション能力を養い、施術の流れを学ぶため一般の病院または治療院にて見学実習を行います。実際の現場を肌で感じる臨床実習は卒業後、施術家として活躍するうえで大いに実のあるプログラムです。3年間の実習を通じてさまざまな経験を積みどのようなケースでも対応できる柔軟な施術家の育成に努めています。
君嶋校長による基礎から“手”をつくる為の徹底した実技指導
基礎を繰り返し行う事で技術の定着を図る
中医学の基礎を固め治療法を学ぶ
指圧を中心に鍼灸の基礎力を向上させる
あん摩マッサージ指圧師はり師きゅう師
あん摩・マッサージ指圧師・鍼・灸それぞれの資格に対する国家試験を受験します。問題数は、数百問に及び3年間で学んだ集大成が出題されます。実技を重視したカリキュラムを特徴としていますが、1年次前期に基礎固めとして、100問テストを実施します。後期には、進級試験もあり国家試験出題内容と似た形式でテストをします。2年次も同様に進級試験を行い再度1年次で学んだ基礎を基に応用へと移り、鍼灸あん摩における内容の全体像をつかみます。3年次の後期頃から過去問を参考に、出題傾向や問題の解き方などの全体を把握します。教員と一緒に、過去問題を中心にくり返し解く練習を重ね、あわせて国家試験対策授業と放課後の補習授業で問題傾向と解答のコツをつかみます。
卒業生
聴講無料
卒業生に関しては授業の無料聴講を実施しています。
自分の弱点を理解し知識を深め合格するまで再チャレンジする方を全面的にバックアップします。
卒業までに就職が決まるよう、様々な支援を行っていますが、万が一就職が決定していない場合でも、徹底的にバックアップいたします。全学科、最終年次のタイミングで就職活動をする学生もいますが、国家試験が最終年次の後期に実施される事も多く、国家試験終了後に時間をかけて就職活動をする学生もいます。本校に来る求人オファーは、就職担当が丁寧に選別した求人を掲載していますので、各都道府県の施設や企業から多種にわたる企業先への就職活動が可能です。また、各個別の徹底したエントリーシート添削と面接指導で履歴書の書き方から要となる自己PR、志望動機などの質疑応答の練習等、一連の流れを指導しています。