湘南医療福祉専門学校

湘南医療福祉専門学校ブログ

5月といえば・・・

皆さんこんにちは!
湘南医療福祉専門学校 キャリア支援センターの藤中です(''◇'')ゞ
よろしくお願いします!

GWもあっという間に過ぎ、日常が戻りつつあるこの頃…
この時期、なんとなく体調が悪い、やる気が出ないなど心身に不調が出てくることはありませんか?
               
今回は東洋療法科の松田先生に『五月病』について伺いました!
   
              



Q,『五月病』って何なんでしょう?

A,環境の変化が激しく、緊張が続いた4月を乗り越え、GWで長期休暇に入り一気に緊張がゆるんでしまい、
休みが明けても元のように活動できない、
心身のアンバランスを起こしている(緊張と弛緩のリズムがうまくとれていない)状態ですね。





Q,『五月病』って治療できるんですか?

A,人によって精神的、肉体的症状が様々な形で出現しますが、東洋医学では心と体は一体として捉える
「心身一如(しんしんいちにょ)」という考え方があるため『五月病』も治療できると考えられます。





Q,予防はできますか?

A,緊張しすぎている状態を長く続けないこと、反対にリラックスしすぎてダラダラとした生活を続けないことも重要だと思います。
主に精神状態の大きなリバウンドが問題なので、頑張り過ぎず程よく力を抜きながら生活する事が大切ですね。





Q,セルフケアの仕方を教えてください!

A,生活の中で主に精神的なメリハリをつけることが大事だと思います。
精神的な緊張は、歌うことや会話をするなどして声を出して発散したり、ストレッチやウォーキングなど軽い運動をして発散する。また十分な睡眠をとり心身をしっかり休息させるのも大切です。





Q,最後に読んでいる人にメッセージをお願いします!

A,五月病には一概に「こういうものが良い!」というのはありません。
人それぞれ発散法などは違うため、自分と向き合い自分に合った方法を見つけていきましょう!
心身のバランスを整える一つの方法として、マッサージやはり、きゅうを受けてみるのもオススメです!



頑張り過ぎてもダラケすぎても調子を崩す原因になるんですね!
とても参考になりました!
東洋療法科 松田先生、ご協力ありがとうございました!
次回ブログは6月頃更新の予定です♪お楽しみに(^o^)/


キャリア支援センター 藤中 真由美




  • オープンキャンパス
  • 資料請求